|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ロック : [ろっく] 1. (n,vs) (1) lock 2. (2) rock 3. (P), (n,vs) (1) lock/(2) rock
ARB(エーアールビー)は、日本のロックバンド。 == 概要 == 1977年春に結成。翌1978年にシングル「野良犬」でデビュー。1979年にアイドルとして売り出そうとした事務所と対立して独立。1980年代に入るとめんたいロックの第二世代〔めんたいロック=1980年代初頭の福岡出身のロックバンド。正確にはARBは石橋凌の加入前に東京で結成されており、結成後も特に福岡で多くライブをやったわけでもなかったが、石橋が鮎川誠やサンハウスのファンであり強い影響を受けていること、石橋や田中一郎が福岡出身であることなどから、そのようにカテゴライズされていた。〕として注目を浴びる。戦争や労働者、社会の在り方などを主題においた曲を数多く発表したのが特徴であり、社会派バンドとも呼ばれた。なお、労働に関する曲は「Work Song」と呼ばれ、ARBの代名詞のひとつとなっている。 歌詞は、サンハウスの菊(柴山俊之)が手がけた数曲と、最初のアルバムの数曲を除いて、ほぼ全てを石橋凌が作詞していたが、白浜久が在籍していた時期はクレジットを「Ryo&Hisashi」としており、白浜が作詞した曲もあった。作曲は、石橋と各時期のギタリスト、ベーシストによって行われた。ギタリストによってバンドサウンドの方向性が変化するため、所属したギタリストが変わるたびに「第○期」という表現が用いられていた。 1990年にボーカルの石橋凌が俳優に専念するために10月27日の国立代々木第一体育館での公演をもって解散。1998年に復活。2006年3月には石橋がバンドから脱退。ARBとしては再び活動停止とアナウンスしているものの、石橋は解散とアナウンスしている〔http://avex.jp/ishibashiryo/profile/〕。 バンド名「ARB」は、Alexander Ragtime Bandのイニシャルを取ったもの。アーヴィング・バーリンの『Alexander's Ragtime Band』からの引用である。当初は「アレキサンダー・ラグタイム・バンド」とも名乗っていたが、3枚目のアルバム『BOYS&GIRLS』発売時より、「ARB」を正式名称とすることになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ARB (バンド)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 ARB (band) 」があります。 スポンサード リンク
|